埼玉-コロナ問題を考える会
ご訪問いただきありがとうございます。どうぞごゆっくりご覧ください。
▼上映会予告YouTubeです▼
https://youtu.be/IGSX1G_C_cE
記録映像【ワクチン後遺症】上映会
日時:3月24日(木)3部上映
会場:彩の国さいたま芸術劇場 映像ホール
《午前の部》
上映会ご挨拶
開場時間 10:00
上映時間 10:30~12:30
座席数 150席
《午後の部》
開場時間 13:00
上映時間 13:30~15:30
※上映後勉強会 15:30~1h程
座席数 119席
※勉強会講師紹介
講師・黒川敦彦さん
つばさの党党首・NHK受信料を支払わない国民を守る党幹事長。当会「コロナ問題を考える会」を立ち上げた。
コロナ問題にも造詣が深く、多方面での問題点を捉える事の出来る数少ない政治家。
※来賓ゲスト紹介
与國秀行さん・真澄さんご夫妻
一般社団法人武士道・代表理事与國秀行氏。妻であり理事補佐でもある真澄氏と共に、コロナ問題をはじめ、日本の抱える問題に対し啓蒙する熱き活動家。一般社団法人武士道
自国の歴史や政治について関心を失った日本人に対して、「現代の侍」としての目覚めを促す啓蒙団体。
《夜の部》
開場時間 18:00
※上映前勉強会 18:30~1h程
上映時間 19:30~21:30
座席数 119席
※勉強会講師紹介
講師・藤江成光さん
勝浦市出身元国会議員秘書・信頼できるデータを元にyoutubeや各地で講演に取り組む。埼玉県についての動画配信も多く県政に熱く問いかけている。
【埼玉県】差別がついに「あの世代」にまで!【ラジオ】#314
▼ YouTubeです▼
https://youtu.be/RMq8A4HUALg
【 終 日 】
ワクチン後遺症相談窓口
上映会に併設し、当会中村看護師による無料面談「ワクチン後遺症相談」を映像ホール階段下、ラウンジスペースにて終日実施致します。
この様な機会を切望されておられる方の為にと急遽実施となりました。
滅多と無いこの機会をご活用下さい。
様々な症例の方のご相談を受付けますが、前提として子供へのワクチンを迷ってる方の相談においては強制は出来ませんが、子供への接種はハッキリと「お勧め出来ない」とお伝え致します。
中村さんのお申し出により一組ずつですが丁寧に終日ご対応頂く予定です。
ご心配を抱えている方は、どうぞ受付にてご遠慮なくお申し出下さい。
相談窓口担当
中村看護師
資格
正看護師 健康管理士 整体師 リフレクソロジスト
職歴
新卒で呼吸器病棟に配属、その後急性期病棟を経て現在は夜勤専従看護師として現役で医療に従事。
全国有志医師の会の医療従事者部門
日本有志看護師の会に所属。
個人的活動
配信活動で新型コロナウイルスやワクチンについて発信。
【ワクチン後遺症 相談窓口】
1 .ワクチン接種後身体の異変が発現している方の相談を傾聴したアドバイス
2 .既にワクチン接種を終えた方で次のワクチンを迷われている方の相談
3. 満席で見れなかった方に対してのご相談
中村看護士より
アドバイス
・免疫力アップの食事
・食事方法
・日常生活について
・ストレスを溜めるのが一番の敵
自分の知りうる知識の中で相手の話を傾聴しながら医療従事者から言えることとしてお伝えします。
入場料:500円
※19歳以下は無料です
・現金払いのみ
・お支払いは当日受付にてなるべくお釣りのないようご協力願います。
彩の国さいたま芸術劇場より
・ホール入口にて受付願います。
・会場はマスク着用です。
・入場時には、検温とアルコール消毒のご協力をお願いします。
よくある質問
【3月24日 上映会アクセス】
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
お問い合わせ窓口
埼玉-コロナ問題を考える会
[email protected]
※上映会関連以外のお問い合わせはご遠慮下さい。
所在地
彩の国さいたま芸術劇場 映像ホール
埼玉県さいたま市中央区上峰3-5-1
▶JR埼京線 与野本町駅(西口)下車徒歩7分
※駐車場あり 最初の1時間無料
※ご質問は、埼玉-コロナ問題を考える会までお願いします。彩の国さいたま芸術劇場へのお問い合わせはご遠慮ください。
お知らせ
当会では、こちらのページに次回イベントや集会などの日時や詳細を掲載します。ぜひブックマークに追加していただき、最新情報をご確認ください。お会いできるのを楽しみにしています。